2012年3月17日に開催された「池上の住宅/M邸」のオープンハウスの様子です。
(株)SSIDE一級建築士事務所担当、SE構法・木造3階の狭小住宅です。
周囲の環境も借景に取り込んだ素敵な住宅です。当日は12組、総勢23名のご来場をいただきました。
ありがとうございました。
13組、総勢22名の方がお見えになりました。スキップフロアーで、抜けの良い狭小住宅ですね。
当日の多摩川花火大会のシーンもアップしております。施主様、ご協力ありがとうございました。
合わせて18組、総勢38名のお客様が参加されました。
本日の目玉は、なんと言っても、自主施工による塗り壁でしょうか。ご覧になった方、皆様が感動しておりました。ありがとうございます。
スモールハウス系のお客様、7組とそれ以外で7組、計14組、30名もの参加者がございました。
当日は、会場にて家具の展示販売もあり、始終、和やかな雰囲気の中でのオープンハウスでした。皆様ありがとうございます。
「田園調布の超狭小住宅/M邸」がオールアバウト For M「傑作の狭小住宅20」特集に掲載されました。
建築家のアイデアが凝縮されたU-10坪の狭小住宅として、オールアバウト「建築家と家を建てるガイド」川畑博哉氏担当による、狭小住宅ギャラリーPart1 3.4坪~7.4坪のコーナーに登場しております。
All about for M 傑作の狭小住宅20 / 環八に向き合う三角のコンクリート住宅/建築面積:5.2坪
「井の頭の狭小住宅/I邸」がフランスの建築雑誌「d’a」に掲載されました。
Maison a Inokashira Tokyoとして、説明されております。ぜひご覧ください。
アメリカの建築website「Architizer」にて、新宿区の狭小住宅/U邸が“a Double Skin house”として掲載されました。
設計・スタジオノアにて、ポリカーボネイトの外壁が特徴的です。皆様、ぜひご覧ください。
Project – House in Kikuicho “a Double Skin house” – Architizer
「富士見が丘の住宅/A邸」が「はじめての家づくりNo.18」に掲載されました。
狭小住宅有名人、設計工房の久保氏担当の数ある施工例の中でも、蔵をイメージした落ち着いた住宅ですね。
ぜひ書店でお手に取りご覧ください。